東京には島しょ部があり、その中に11の有人離島、9つの自治体があります(新島村と小笠原村は、各2つの島を管轄)。
都心から最も近い「伊豆大島」(東京都大島町)も東京ではありますが、離島なのでどれくらいの人数が島で生活されているか気になりますよね。
島に移住されるにしても、島でビジネスをされるにしても、島全体と島内のエリア別の人口は把握しておくと何かと役立つことがあるかもしれません。
伊豆大島は伊豆諸島最大の島(総面積:90.76㎡、 東西9㎞、南北15㎞、周囲は52㎞)。人口は6,658人(令和7年7月末現在)。
東京にもかかわらず富士箱根伊豆国立公園に指定されるほど自然豊か。トレッキングやスキューバダイビングなどのアクティビティが人気。
国土地理院作成の地図に、日本で唯一「砂漠」と表記されている「裏砂漠」は各方面に人気◎

令和7年度(2025年度)
【2025年7月末】6,658人
全体:6,658人
元町:2,170人
北の山:1,181人
岡田:692人
泉津:269人
野増:257人
間伏:119 人
差木地:816人
クダッチ:635人
波浮港:519人

【2025年6月末】6,660人
全体:6,660人
元町:2,174人
北の山:1,175人
岡田:687人
泉津:271人
野増:257人
間伏:120人
差木地:820人
クダッチ:636人
波浮港:520人

【2025年5月末】6,670人
全体:6,670人
元町:2,175人
北の山:1,175人
岡田:692人
泉津:268人
野増:257人
間伏:120人
差木地:823人
クダッチ:639人
波浮港:521人

【2025年4月末】6,676人
全体:6,676人
元町:2,171人
北の山:1,177人
岡田:698人
泉津:268人
野増:257人
間伏:121人
差木地:825人
クダッチ:638人
波浮港:521人

令和6年度(2024年度)
【2025年3月末】6,535人
全体:6,535人
元町:2,107人
北の山:1,174人
岡田:698人
泉津:269人
野増:257人
間伏:122人
差木地:824人
クダッチ:629人
波浮港:455人

【2025年2月末】6,760人
全体:6,760人
元町:2,212人
北の山:1,203人
岡田:712人
泉津:273人
野増:260人
間伏:124人
差木地:831人
クダッチ:635人
波浮港:510人

【2025年1月末】6,791人
全体:6,791人
元町:2,225人
北の山:1,203人
岡田:714人
泉津:275人
野増:264人
間伏:124人
差木地:832人
クダッチ:641人
波浮港:513人

【2024年12月末】6,813人
全体:6,813人
元町:2,235人
北の山:1,208人
岡田:714人
泉津:275人
野増:265人
間伏:123人
差木地:830人
クダッチ:644人
波浮港:519人

【2024年11月末】6,840人
全体:6,840人
元町:2,249人
北の山:1,208人
岡田:715人
泉津:276人
野増:268人
間伏:122人
差木地:835人
クダッチ:647人
波浮港:520人

【2024年10月末】6,856人
全体:6,856人
元町:2,251人
北の山:1,211人
岡田:716人
泉津:275人
野増:275人
間伏:125人
差木地:836人
クダッチ:646人
波浮港:521人

【2024年9月末】6,862人
全体:6,862人
元町:2,247人
北の山:1,218人
岡田:715人
泉津:274人
野増:273人
間伏:125人
差木地:838人
クダッチ:649人
波浮港:523人

【2024年8月末】6,870人
全体:6,870人
元町:2,254人
北の山:1,214人
岡田:715人
泉津:276人
野増:273人
間伏:127人
差木地:838人
クダッチ:649人
波浮港:524人

【2024年7月末】6,887人
全体:6,887人
元町:2,265人
北の山:1,217人
岡田:717人
泉津:274人
野増:275人
間伏:128人
差木地:841人
クダッチ:641人
波浮港:529人

【2024年6月末】6,901人
全体:6,901人
元町:2,267人
北の山:1,220人
岡田:717人
泉津:274人
野増:275人
間伏:130人
差木地:843人
クダッチ:643人
波浮港:532人

【2024年5月末】6,899人
全体:6,899人
元町:2,273人
北の山:1,210人
岡田:720人
泉津:277人
野増:274人
間伏:129人
差木地:845人
クダッチ:640人
波浮港:531人

【2024年4月末】6,900人
全体:6,900人
元町:2,278人
北の山:1,206人
岡田:722人
泉津:276人
野増:275人
間伏:130人
差木地:843人
クダッチ:640人
波浮港:530人

令和5年度(2023年度)
【2024年3月末】6,731人
全体:6,731人
元町:2,193人
北の山:1,213人
岡田:723人
泉津:274人
野増:275人
間伏:129人
差木地:841人
クダッチ:617人
波浮港:466人

【2024年2月末】6,943人
全体:6,943人
元町:2,297人
北の山:1,219人
岡田:732人
泉津:278人
野増:276人
間伏:130人
差木地:841人
クダッチ:644人
波浮港:526人

【2024年1月末】6,958人
全体:6,958人
元町:2,305人
北の山:1,229人
岡田:730人
泉津:281人
野増:276人
間伏:130人
差木地:835人
クダッチ:642人
波浮港:530人

【2023年12月末】6,982人
全体:6,982人
元町:2,317人
北の山:1,230人
岡田:732人
泉津:285人
野増:274人
間伏:130人
差木地:838人
クダッチ:644人
波浮港:532人

【2023年11月末】7,009人
全体:7,009人
元町:2,330人
北の山:1,237人
岡田:735人
泉津:286人
野増:272人
間伏:131人
差木地:838人
クダッチ:646人
波浮港:534人

【2023年10月末】7,012人
全体:7,012人
元町:2,332人
北の山:1,242人
岡田:734人
泉津:287人
野増:273人
間伏:130人
差木地:838人
クダッチ:640人
波浮港:536人

【2023年9月末】7,024人
全体:7,024人
元町:2,341人
北の山:1,237人
岡田:735人
泉津:287人
野増:274人
間伏:131人
差木地:845人
クダッチ:638人
波浮港:536人

【2023年8月末】7,024人
全体:7,024人
元町:2,335人
北の山:1,249人
岡田:735人
泉津:289人
野増:277人
間伏:132人
差木地:841人
クダッチ:633人
波浮港:533人

【2023年7月末】7,035人
全体:7,035人
元町:2,333人
北の山:1,243人
岡田:737人
泉津:291人
野増:272人
間伏:132人
差木地:844人
クダッチ:641人
波浮港:542人

【2023年6月末】7,036人
全体:7,036人
元町:2,333人
北の山:1,246人
岡田:740人
泉津:292人
野増:272人
間伏:132人
差木地:841人
クダッチ:638人
波浮港:542人

【2023年5月末】7,055人
全体:7,055人
元町:2,343人
北の山:1,239人
岡田:743人
泉津:294人
野増:274人
間伏:133人
差木地:842人
クダッチ:641人
波浮港:546人

【2023年4月末】7,059人
全体:7,059人
元町:2,336人
北の山:1,243人
岡田:742人
泉津:294人
野増:275人
間伏:132人
差木地:847人
クダッチ:642人
波浮港:548人

令和4年度(2022年度)
【2023年3月末】6,969人
全体:6,969人
元町:2,290人
北の山:1,245人
岡田:738人
泉津:294人
野増:280人
間伏:132人
差木地:844人
クダッチ:644人
波浮港:502人

【2023年2月末】7,122人
全体:7,122人
元町:2,357人
北の山:1,240人
岡田:757人
泉津:297人
野増:280人
間伏:131人
差木地:852人
クダッチ:651人
波浮港:557人

【2023年1月末】7,135人
全体:7,135人
元町:2,353人
北の山:1,244人
岡田:756人
泉津:301人
野増:279人
間伏:131人
差木地:858人
クダッチ:652人
波浮港:561人

【2022年12月末】7,150人
全体:7,150人
元町:2,358人
北の山:1,244人
岡田:756人
泉津:303人
野増:280人
間伏:132人
差木地:862人
クダッチ:653人
波浮港:562人

【2022年11月末】7,158人
全体:7,158人
元町:2,358人
北の山:1,247人
岡田:755人
泉津:305人
野増:285人
間伏:132人
差木地:863人
クダッチ:649人
波浮港:564人

【2022年10月末】7,176人
全体:7,176人
元町:2,360人
北の山:1,256人
岡田:754人
泉津:308人
野増:286人
間伏:132人
差木地:867人
クダッチ:646人
波浮港:567人

【2022年9月末】7,170人
全体:7,170人
元町:2,353人
北の山:1,257人
岡田:753人
泉津:311人
野増:284人
間伏:131人
差木地:867人
クダッチ:646人
波浮港:568人

【2022年8月末】7,181人
全体:7,181人
元町:2,352人
北の山:1,257人
岡田:757人
泉津:310人
野増:285人
間伏:131人
差木地:875人
クダッチ:645人
波浮港:569人

【2022年7月末】7,173人
全体:7,173人
元町:2,348人
北の山:1,256人
岡田:755人
泉津:310人
野増:284人
間伏:130人
差木地:874人
クダッチ:646人
波浮港:570人

【2022年6月末】7,181人
全体:7,181人
元町:2,359人
北の山:1,261人
岡田:754人
泉津:305人
野増:285人
間伏:129人
差木地:877人
クダッチ:641人
波浮港:570人

【2022年5月末】7,189人
全体:7,189人
元町:2,363人
北の山:1,263人
岡田:753人
泉津:307人
野増:285人
間伏:129人
差木地:880人
クダッチ:637人
波浮港:572人

【2022年4月末】7,198人
全体:7,198人
元町:2,363人
北の山:1,262人
岡田:754人
泉津:308人
野増:287人
間伏:130人
差木地:879人
クダッチ:642人
波浮港:573人

令和3年度(2021年度)
【2022年3月末】7,057人
全体:7,057人
元町:2,296人
北の山:1,261人
岡田:747人
泉津:309人
野増:287人
間伏:131人
差木地:874人
クダッチ:639人
波浮港:513人

【2022年2月末】7,247人
全体:7,247人
元町:2,365人
北の山:1,271人
岡田:761人
泉津:314人
野増:300人
間伏:132人
差木地:881人
クダッチ:650人
波浮港:573人

【2022年1月末】7,256人
全体:7,256人
元町:2,368人
北の山:1,271人
岡田:765人
泉津:311人
野増:301人
間伏:132人
差木地:884人
クダッチ:651人
波浮港:573人

コメント