【東京諸島】大島町議会議員や各島議員の月給、ボーナス、政務活動費の金額&定数!

政治・議会・選挙

大都市東京には島しょ部があり、その中には11の有人離島、9つの自治体があります。
最近では、総称して「東京諸島」(伊豆諸島+小笠原諸島)と呼ぶことが増えてきました。

この各自治体には、選挙で選ばれた議員さんがいらっしゃいますが、何人ぐらいいるのか、どれぐらいのお給料(報酬)をもらっているのかなど、素朴な疑問について伊豆大島在住の私が具体的に解説していきます。

【大島町】議員報酬と期末手当と費用弁償

大島町議会議員の報酬、費用弁償等に関する条例」等に具体的な金額が定められています。
<議員報酬(月額)>
・議長:300,000円
・副議長:220,000円
・議員:200,000円
<期末手当(ボーナス)>
・2.6ヶ月分
<費用弁償>
①議会議員が職務のため出張したときは、その順路によりその費用弁償として旅費を支給する。旅費は、鉄道賃、船賃、航空賃、車賃、日当、宿泊料及び食卓料とし、その額は別表のとおりとする。
議会議員が招集に応じたときは、順路により宿泊料、車賃及び日当を支給する。

大島町HP「大島町における給与・定員管理等の運営状況の公表について」
大島町議会議員の報酬、費用弁償等に関する条例
大島町議会議員の報酬、費用弁償等に関する条例

【島別】議員報酬等一覧

島別に、人口、議員定数、議員報酬(議長・副議長含、月額)、島民1人当たりの議員数等を一覧にしました。
また、全国的に注目されている安芸高田市の状況も追記しました。

自治体人口議員定数議員報酬
議長
議員報酬
副議長
議員報酬ボーナス政務活動費(年額)議員数/島民1人当たり
大島町6,81314300,000220,000200,0002.60月80,000487
利島村3006180,000130,000115,0002.95月050
新島村2,41510250,000190,000170,0003.30月0242
神津島村1,7378240,000190,000170,0003.30月0217
三宅村2,2118250,000200,000180,0003.35月0276
御蔵島村3026200,000170,000150,0003.15月050
八丈町6,83812300,000220,000200,0003.30月0570
青ヶ島村1606180,000155,000140,0002.95月027
小笠原村2,4968240,000195,000176,0003.30月0312
安芸高田市26,60316410,000355,000325,0004.50月360,0001,663
出典:住民基本台帳による東京都の世帯と人口(R7.1.1)
出典:各町村における議会議員定数条例
出典:各町村における議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例
出典:安芸高田市の人口は市HP(R6.1.1)から。議員定数や議員報酬は各条例から。政務活動費は市HPから。
出典:総務省 政務活動費に関する調(令和5年4月1日現在)
単位:人口、議員定数及び議員数/島民1人当たりは「人」。各議員報酬は「円」。

【島別】選挙結果(どんな人が議員になったか)

まずはこの機会に、どこか1つの島の選挙結果をご覧ください。
どれくらい票数を獲得すると議員になれるかが分かります。
(たとえば、青ヶ島村の選挙の場合、「15票」獲得できれば当選できます。)
また、立候補者の年齢や得票数、自治体によっては無投票(定数以下の立候補)等も確認できます。

  1. 大島町議会議員選挙(2023年04月23日)結果 
  2. 利島村議会議員選挙(2024年10月6日)結果
  3. 新島村議会議員選挙(2023年02月05日)結果
  4. 神津島村議会議員選挙(2023年04月23日)結果
  5. 三宅村議会議員選挙(2024年02月04日)結果
  6. 御蔵島村議会議員選挙(2023年04月23日)結果
  7. 八丈町議会議員選挙(2022年10月16日)結果
  8. 青ヶ島村議会議員選挙(2025年08月31日)結果
  9. 青ヶ島村議会議員選挙(2021年09月05日)結果
  10. 小笠原村議会議員選挙(2023年04月23日)結果

【島別】議会の情報を得る主な方法

  1. 大島町議会(議会だより) 
  2. 利島村議会(ライブ配信)
  3. 新島村議会(ライブ配信)
  4. 神津島村議会(詳細な議事録)
  5. 三宅村議会(議会だより)
  6. 御蔵島村議会(議会だより)
  7. 八丈町議会(録画映像)※別途、詳細な議事録も有
  8. 青ヶ島村議会(不明)
  9. 小笠原村議会(ライブ配信)

【参考】大島町議員と所属政党

令和6年10月9日に確認した内容はこちらのとおりです。
今後の投票等の参考になればと思います。

自民党と大島町議員

出典:TOKYO自民党HP(20241009確認画像)

公明党と大島町議員

出典:東京公明HP(20241009確認画像)

【共産党】と大島町議員

出典:共産党HP(20241009確認画像)

【参考】利島村議員

加藤 大樹さん

トップ当選(41 票)された加藤さんは、グーグルフォームでみなさんの意見を募集しています。

大磯 元希さん

25歳で当選された大磯さんが、2024年10月24日、YouTubeチャンネルで動画配信をスタートしました。

【参考】何歳になったら、島の議員になれるか。

東京諸島の議員は、【市区町村議会議員】のカテゴリーに該当するので、被選挙権(選挙に出る側)は以下のような条件が必要となってきます。

【市区町村議会議員】
日本国民で満25歳以上であること。
その市区町村議会議員の選挙権を持っていること。

総務省|選挙権と被選挙権 (soumu.go.jp)

【参考】【島別】選挙結果(町長・村長)

選挙結果一覧

  1. 大島町長選挙(2023年04月23日)結果 
  2. 利島村長選挙(2021年11月14日)結果
  3. 新島村長選挙(2023年10月01日)結果
  4. 神津島村長選挙(2022年09月18日)結果
  5. 三宅村長選挙(2024年02月04日)結果
  6. 御蔵島村長選挙(2023年10月15日)結果
  7. 八丈町長選挙(2023年09月17日)結果
  8. 青ヶ島村長選挙(2024年01月28日)結果
  9. 小笠原村長選挙(2025年08月24日)結果
  10. 小笠原村長選挙(2021年09月05日)結果

選挙報道

【2023年4月21日】大島町長選 新人3人が目指す“島の姿”は?

【2023年9月26日】新島村長選挙きょう(26日)告示現職と新人の一騎打ちに

【2024年1月30日】三宅村の村長選挙は無投票 新人の山高亜紀子氏が当選

【2023年9月18日】八丈町長選 現職の山下奉也氏が4回目の当選12年ぶり選挙で新人2人下す

【2024年1月29日】青ケ島村長選 佐々木氏が当選

【2025年8月20日】東京・小笠原村長選、無投票で現職が再選 無投票は2011年以来4回目

【参考】東京都内の選挙予定一覧(R6、R7)

東京都選挙管理委員会事務局のウェブサイトには、令和6年令和7年の選挙予定一覧が掲載されています。
※最近行われたのは、利島村の村議会議員選挙(令和6年10月1日告示、 10月6日投開票)です。

【参考】選挙の「公認・推薦・支持」の違い

一般的に政党は、候補者との関わりが強い順に「公認」>「推薦」>「支持」>「支援」との立場をとる場合が多いようです。

公認には申し出が必要
推薦、支持、支援には申し出は不要
他政党の候補者であっても推薦、支持、支援はできる
公認、推薦、支持(党本部以外の団体を除く)は報道されることが多い

選挙の「公認・推薦・支持」の違いとはなんだろう?〜本当にすぐわかる政治用語〜 | 日本最大の選挙・政治情報サイトの選挙ドットコム (go2senkyo.com)

【参考】地方議員に関する報道等

【2025年1月15日】【地方議員】年収700万で300日休み?勤務報告も評価の仕組みもなし?

【2024年12月5日】税金泥棒ですみません

まとめ

今回は大島町(伊豆大島)や他島の議員報酬や議員定数について解説しました。

この記事が各島についてより深く知るきっかけになったら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました