【2024年版】伊豆大島の浮体式洋上風力発電について島民が解説!

その他

伊豆大島では、令和2年度から浮体式洋上風力発電の導入可能性を検討するための調査等を始めています(国・環境省が主導、東京都・環境局は協力)。

先日の国連の会議「COP29」で東京都の小池知事は、伊豆諸島に浮体式洋上風力発電の導入を目指す考えを明らかにするなど動きが出てきました。

  1. これまでの動き
    1. 【TOPIC】「COP29」小池知事 伊豆諸島に“浮体式洋上風力発電”導入目指す(2024/11/13)
    2. 【TOPIC】住民説明会(2024/11/11)
    3. 令和6年度
      1. Vol.43 風況観測タワー設置
      2. Vol.42 ソーラーシェアリング実証事業の採択
      3. Vol.41 風況の調査場所
      4. Vol.40 熱中症予防
      5. Vol.39 買換えで省エネ
      6. Vol.38 熱中症特別警戒情報
      7. Vol.37 協議会の開催
      8. Vol.36 大島町地球温暖化対策実行計画の策定
    4. 令和5年度
      1. Vol.35 家庭のエネルギー
      2. Vol.34 大島町の温室効果ガスの排出量
      3. Vol.33 電気自動車試乗会
      4. Vol.32 電気自動車導入による防災対策
      5. Vol.31 デコ活
      6. Vol.30 脱炭素につながる新しい豊かな暮らし
      7. Vol.29 三者協力体制構築に関する覚書
      8. Vol.28 暮らしと温暖化のかかわり
      9. Vol.27 令和5年度連絡会議に参加
      10. Vol.26 理解醸成ワークショップの開催
      11. Vol.25 協議会の開催
      12. Vol.24 喪失ブイの捜索調査及び潮流調査機器の撤去
    5. 令和4年度
      1. Vol.23 東京電力PGとの連携協定
      2. Vol.22 協議会の開催及び波浪調査ブイ喪失
      3. Vol.21 波浪・流況の調査機器点検③
      4. Vol.20 再エネの電力系統導入
      5. Vol.19 波浪・流況の調査場所
      6. Vol.18 波浪・流況の調査機器点検②
      7. Vol.17 洋上風力発電の種類
      8. Vol.16 波浪・流況の調査機器点検
      9. Vol.15 環境政策にかかる全国行脚
      10. Vol.14 プラスチック新法
      11. Vol.13 協議会の開催
      12. Vol.12 観測機器の設置完了
    6. 令和3年度
      1. Vol.11 波浪・流況の調査開始
      2. Vol.10 家庭から排出されるCO2
      3. Vol.9 協議会の開催と観測調査
      4. Vol.8 環境省勉強会にて意見交換
      5. Vol.7 再生可能エネルギーの種類
      6. Vol.6 温暖化対策「緩和」と「適応」
      7. Vol.5 温暖化に関する用語
      8. Vol.4 シンポジウムに参加
      9. Vol.3 研修講座の開催
      10. Vol.2 温暖化の現状
      11. Vol.1 協議会の開催
  2. 参考
    1. 【ANN NEWS】【SDGs】緊急報告!再エネ革命 風車が導く奇跡の物語~人気“移住の島”で雇用を生む驚きの挑戦 海に浮かべる「浮体式」風車の実証事業を日本で初めて誘致 長崎・五島市
    2. 【ANN NEWS】“海に浮かぶ発電所”エネルギー危機救うか 全長130m「浮体式洋上風力」立つ瞬間(2023年2月5日)【山口豊アナが見たSDGs最前線】
    3. 【News Picks】【巨大洋上風力】「世界最大の風車」の実力が凄すぎた
  3. まとめ

これまでの動き

【TOPIC】「COP29」小池知事 伊豆諸島に“浮体式洋上風力発電”導入目指す(2024/11/13)

東京都の小池知事は11月13日、アゼルバイジャンで開催中の国連の会議「COP29」で、伊豆諸島沖に大規模な洋上風力発電施設の整備を目指す方針を明らかにしました。

【TOPIC】住民説明会(2024/11/11)

令和6年度

Vol.43 風況観測タワー設置

広報おおしま(令和6年11月号)

Vol.42 ソーラーシェアリング実証事業の採択

広報おおしま(令和6年10月号)

「区市町村との連携による環境政策加速化事業」の採択結果はコチラ

Vol.41 風況の調査場所

広報おおしま(令和6年9月号)

Vol.40 熱中症予防

広報おおしま(令和6年8月号)

Vol.39 買換えで省エネ

広報おおしま(令和6年7月号)

Vol.38 熱中症特別警戒情報

広報おおしま(令和6年6月号)

Vol.37 協議会の開催

広報おおしま(令和6年5月号)

Vol.36 大島町地球温暖化対策実行計画の策定

広報おおしま(令和6年4月号)

大島町地球温暖化対策実行計画(令和6年3月)はコチラに掲載されています。

大島町HP「大島町地球温暖化対策実行計画(令和6年3月)」から抜粋

令和5年度

Vol.35 家庭のエネルギー

広報おおしま(令和6年3月号)

Vol.34 大島町の温室効果ガスの排出量

広報おおしま(令和6年2月号)

Vol.33 電気自動車試乗会

広報おおしま(令和6年1月号)

Vol.32 電気自動車導入による防災対策

広報おおしま(令和5年12月号)

Vol.31 デコ活

広報おおしま(令和5年11月号)

Vol.30 脱炭素につながる新しい豊かな暮らし

広報おおしま(令和5年10月号)

Vol.29 三者協力体制構築に関する覚書

広報おおしま(令和5年9月号)

Vol.28 暮らしと温暖化のかかわり

広報おおしま(令和5年8月号)

Vol.27 令和5年度連絡会議に参加

広報おおしま(令和5年7月号)

Vol.26 理解醸成ワークショップの開催

広報おおしま(令和5年6月号)

Vol.25 協議会の開催

広報おおしま(令和5年5月号)

Vol.24 喪失ブイの捜索調査及び潮流調査機器の撤去

広報おおしま(令和5年4月号)

令和4年度

Vol.23 東京電力PGとの連携協定

広報おおしま(令和5年3月号)

Vol.22 協議会の開催及び波浪調査ブイ喪失

広報おおしま(令和5年2月号)

Vol.21 波浪・流況の調査機器点検③

広報おおしま(令和5年1月号)

Vol.20 再エネの電力系統導入

広報おおしま(令和4年12月号)

Vol.19 波浪・流況の調査場所

広報おおしま(令和4年11月号)

Vol.18 波浪・流況の調査機器点検②

広報おおしま(令和4年10月号)

Vol.17 洋上風力発電の種類

広報おおしま(令和4年9月号)

Vol.16 波浪・流況の調査機器点検

広報おおしま(令和4年8月号)

Vol.15 環境政策にかかる全国行脚

広報おおしま(令和4年7月号)

Vol.14 プラスチック新法

広報おおしま(令和4年6月号)

Vol.13 協議会の開催

広報おおしま(令和4年5月号)

Vol.12 観測機器の設置完了

広報おおしま(令和4年4月号)

令和3年度

Vol.11 波浪・流況の調査開始

広報おおしま(令和4年3月号)

Vol.10 家庭から排出されるCO2

広報おおしま(令和4年2月号)

Vol.9 協議会の開催と観測調査

広報おおしま(令和4年1月号)

Vol.8 環境省勉強会にて意見交換

広報おおしま(令和3年12月号)

Vol.7 再生可能エネルギーの種類

広報おおしま(令和3年11月号)

Vol.6 温暖化対策「緩和」と「適応」

広報おおしま(令和3年10月号)

Vol.5 温暖化に関する用語

広報おおしま(令和3年9月号)

Vol.4 シンポジウムに参加

広報おおしま(令和3年8月号)

Vol.3 研修講座の開催

広報おおしま(令和3年7月号)

Vol.2 温暖化の現状

広報おおしま(令和3年6月号)

Vol.1 協議会の開催

広報おおしま(令和3年5月号)

参考

【ANN NEWS】【SDGs】緊急報告!再エネ革命 風車が導く奇跡の物語~人気“移住の島”で雇用を生む驚きの挑戦 海に浮かべる「浮体式」風車の実証事業を日本で初めて誘致 長崎・五島市

【ANN NEWS】“海に浮かぶ発電所”エネルギー危機救うか 全長130m「浮体式洋上風力」立つ瞬間(2023年2月5日)【山口豊アナが見たSDGs最前線】

【News Picks】【巨大洋上風力】「世界最大の風車」の実力が凄すぎた

まとめ

今回は伊豆大島の浮体式洋上風力発電について解説しました。
この記事をきっかけに、伊豆諸島の環境・エネルギーに関する課題等に興味を持っていただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました