【政治・選挙】伊豆大島の島民から見る東京都議会議員選挙(2025年6月22日)

政治・議会・選挙

大都市東京には島しょ部があり、その中に11の有人離島、9つの自治体があります(新島村と小笠原村は、各2つの島を管轄)。
現職の東京都議会議員は2025年7月22日に任期満了を迎えるため、徐々に選挙に向けた動きが出てきました。
石丸伸二さんが新党構想を発表するなど、要注目の都議選を皆さんと盛り上げていけたら幸いです。

  1. 東京都議会の基本情報
    1. 都議会議員の選挙区と定数
    2. 都議会の会派構成(2025年2月10日現在)
    3. 都議会に立候補できる年齢
    4. 選挙Q&A
    5. 供託金
  2. 東京都議会(島しょ部)の基本情報
    1. 選挙結果
    2. 既存政党の大島町議員
    3. 自民党と大島町議員
    4. 公明党と大島町議員
    5. 共産党と大島町議員
  3. 都議のお金事情(報酬額・政治資金収支報告書等)
    1. 報酬(約100万円/毎月もらえるお給料)
    2. 政務活動費(50万円/毎月もらえるお金、第2のお財布言われることもある)
    3. 期末手当(約200万円/年2回もらえるボーナス)
    4. 政治資金収支報告書(政治団体のお金の流れ)
      1. 自由民主党東京都島嶼支部
        1. 令和5年分定期公表
        2. 令和4年分定期公表
        3. 令和3年分定期公表
  4. 都議会・都議選に関する報道等
    1. 島しょ選挙区関連
      1. 【2025年3月28日】【再生の道】合格発表LIVE:武蔵野市、北多摩2、中野区、北区、港区、豊島区、南多摩、荒川区、小平市、島部、西多摩、西東京市、台東区、新宿区、杉並区
      2. 【2025年3月22日】【再生の道】2025.3.22(土)②19:00〜 最終選考LIVE : 島部
      3. 【2025年3月22日】再生の道、最終面接前夜。
      4. 【2025年2月21日】島部から東京都議会議員選挙への挑戦が決定した、伊藤奨氏が事務所に挨拶に来られました。
      5. 【2025年2月21日】伊藤奨さんが議員会館に来てくれました!東京の「島部」を選挙区に活動をされています🏝️
      6. 【2025年2月16日】国民民主都連定期大会。都議選公認予定者6名が決意表明。
      7. 【2025年2月15日】都議会自民党のパーティーでも“裏金”発覚 「100万円を上納しろと…」派閥とは別のカラクリ“中抜き”で作られた裏金の実態【報道特集】|TBS NEWS DIG
      8. 【2025年2月13日】【選挙情報】#国民民主党 #伊藤奨
      9. 【2025年1月23日】都議会自民党 不記載問題 “幹事長経験者6人公認されず”
      10. 【2022年7月21日】都議会自民党の新幹事長に三宅都議 小池都知事とは「これまでと変わらない関係」
      11. 【2021年7月5日】三宅正彦を応援する東京諸島議員の会・三宅会【島は東京の宝だ!誰もが幸せに暮らせる島に!】
      12. 【2021年7月3日】三宅正彦を応援する東京諸島議員の会・三宅会【大島入り!嵐の最中での街頭演説!】
      13. 【2021年6月6日】三宅正彦を応援する東京諸島議員の会・三宅会【所属議員:大島町議会議員】
      14. 【2010年1月25日】都議補選・島部 自民・三宅氏が初当選
      15. 【2010年1月20日】24日投開票・都議補選島部 自民・民主の一騎打ち
    2. 石丸伸二さん・再生の道関連
      1. 【2025年3月28日】【再生の道】合格発表LIVE:武蔵野市、北多摩2、中野区、北区、港区、豊島区、南多摩、荒川区、小平市、島部、西多摩、西東京市、台東区、新宿区、杉並区
      2. 【2025年3月22日】【再生の道】2025.3.22(土)②19:00〜 最終選考LIVE : 島部
      3. 【2025年3月22日】再生の道、最終面接前夜。
      4. 【2025年3月14日】【再生の道】2025.3.14 記者会見 #4 〜質疑応答
      5. 【2025年3月14日】【再生の道】2025.3.14 記者会見 #4 〜2次選考の結果や3次面接のスケジュールについて
      6. 【2025年3月14日】2次選考の合格者を公開
      7. 【2025年3月14日】再生の道 3次面接のスケジュールを公開
      8. 【2025年3月14日】【緊急生配信】「再生の道」会見…2次選考、藤川氏について
      9. 【2025年3月9日】再生の道オンライン #2
      10. 【2025年2月26日】2/26(水)公式記者側映像#3【再生の道 記者発表】③その他質疑応答
      11. 【2025年2月26日】2/26(水)公式記者側映像#3【再生の道 記者発表】②応募の結果や今後のスケジュールについて
      12. 【2025年2月26日】2/26(水)公式記者側映像#3【再生の道 記者発表】①メディアへの提言
      13. 【2025年2月21日】【石丸伸二vs都県議会議員】激論!どうなる地方議会の未来【緊急生配信】
      14. 【2025年2月12日】【石丸伸二】新党「再生の道」が目指す意外なゴールと、欲しい人材、公職選挙法や自身の引退についてまで語り尽くす2時間!
      15. 【2025年2月8日】公式記者側映像#2【再生の道 進捗報告会見】③質疑応答
      16. 【2025年2月8日】公式記者側映像#2【再生の道 進捗報告会見】②応募状況や選考過程について
      17. 【2025年2月8日】公式記者側映像#2【再生の道 進捗報告会見】①一部週刊誌報道について
      18. 【2025年2月6日】【「再生の道」高校生も募集へ】
      19. 【2025年2月6日】石丸新党「再生の道」都議選候補者募集に490人の応募 面接官に16歳~24歳の若い世代採用へ
      20. 【2025年2月6日】【石丸新党・記者会見】文春記事への回答は?新党候補者の応募状況は?
      21. 【2025年1月26日】再生の道オンライン #1
      22. 【2025年1月24日】石丸伸二氏が新党『再生の道』を結成 MXスタジオで直撃質問
      23. 【2025年1月16日】【「再生の道」の理想像に迫る】 都議会と都政の課題/二元代表制の在り方/地方創生に繋がる!?/野党の質を上げる必要性【石丸伸二】
      24. 【2025年1月16日】公式記者側映像【再生の道 設立記者会見】③質疑応答
      25. 【2025年1月16日】公式記者側映像【再生の道 設立記者会見】②新党概要
      26. 【2025年1月16日】公式記者側映像【再生の道 設立記者会見】①メディアへの提言
      27. 【2025年1月15日】【石丸伸二氏が新党『再生の道』設立】都議会議員の仕事と役割を考える!/仕事の内訳と報酬の実情/都議会の構成/候補者選びは「転職活動」に近い!?
      28. 【2025年1月15日】【石丸新党は?記者会見】なぜテレ朝に激怒?謎だらけ新党の全容は?【ReHacQSP】
      29. 【2025年1月14日】【石丸新党・会見場所変更】都庁記者クラブ、おかしいだろ!
      30. 【2024年12月17日】【石丸伸二vs自民党都議】裏金で大荒れ!赤裸々トーク…東京都議会で何が?【ReHacQSP】
      31. 【2024年11月25日】都議選で“新党結成”明言の石丸伸二氏、地域政党の必要性を強調「都議会知事与党を是認しない」
      32. 【2024年11月14日】【石丸伸二、新党構想を語る】なぜ地域政党なのか?/政治屋を一掃/都知事選出馬は?/5年で日本を変える/東京から全国へ拡大/江戸無血開城/メディアをしばく/新党に求める人材/選抜をYouTubeで番組化
    3. 都議会自由民主党関連
      1. 【2025年3月7日】自民党、都議選4選挙区で公募に応募なし 引き続き候補者募集を周知
      2. 【2025年2月15日】都議会自民党のパーティーでも“裏金”発覚 「100万円を上納しろと…」派閥とは別のカラクリ“中抜き”で作られた裏金の実態【報道特集】|TBS NEWS DIG
      3. 【2025年2月14日】都議会自由民主党の政治資金収支報告書不記載に関する幹事長談話
      4. 【2025年2月1日】【生配信】都議会自民党は「再生への道」
      5. 【2025年1月31日】【自民党東京都連】東京都議会議員選挙(第一次公認)
      6. 【2025年1月23日】【「都議会自民党」】パー券収入不記載の都議ら26人公表
      7. 【2025年1月23日】「都議会自民党」パーティー収入の一部不記載があった都議らが26人に上ったことを明らかに
      8. 【2025年1月23日】都議会自民党、政治資金収支報告書の訂正で会見 政治資金の不記載問題
      9. 【2025年1月22日】都議会自民党“販売ノルマ指示”内部文書か…共産党「裏金づくりのマニュアルだ」 自民は否定
      10. 【2025年1月21日】【独自】都議会自民党の政治資金問題 「200万円以上不記載で非公認」案が浮上
      11. 【2025年1月20日】都議会自民党が“不記載問題”を謝罪、団体解散へ 石破首相は地方組織へ実態調査を指示
      12. 【2025年1月18日】【都議会自民党解散】政治資金問題を受けていま話せる事
      13. 【2025年1月18日】【会見】都議会自民党 会計担当職員の略式起訴受け
      14. 【2025年1月17日】都議会自民党の政治資金「不記載」 会計職員を略式起訴
      15. 【2025年1月14日】「都議会自民党」政治資金の不記載問題 今月中にも収支報告書を訂正へ 不記載総額は3000万円ほどか
      16. 【2024年12月12日】都議会自民党“不記載”で証言「中抜きは当たり前 議員の中で常態化」
    4. 都民ファースト関連
      1. 【2025年3月3日】都民ファ幹事長「石丸伸二・再生の道はよくわからない」都議会議員の年収は約1400万円 都民ファーストの会 尾島紘平 幹事長
      2. 【2025年2月15日】【石丸伸二との対談について】緊急生配信!都民ファ代表からお知らせ【ReHacQ】
      3. 【2025年2月15日】【ひろゆきvs都民ファ②】衝撃の結末…石丸新党へ喝!18兆円…令和7年度予算で東京どう変える?【乙武洋匡vs森村隆行vs高橋弘樹ReHacQ】
      4. 【2025年2月10日】【石丸新党のライバル!?】
      5. 【2025年2月10日】というわけで…「都民ファーストの会」森村代表 vs「再生の道」石丸代表2/21(金)18時頃〜に決まりました!
      6. 【2025年2月9日】【ReHacQ】収録後に森村たかゆき代表が楽屋で漏らした言葉とは、、、【反省会】
      7. 【2025年2月9日】【ひろゆきvs都民ファ】緊迫の激論!石丸新党はライバル?【ReHacQ高橋弘樹】
      8. 【2025年2月7日】【疑問】政治家の新年会100件、これって意味あるの?【聞いてみた】
      9. 【2025年1月1日】【初投稿】都民ファーストの会、YouTubeはじめました!【小池ゆりこ特別顧問】【東京都議会議員】
      10. 【2022年10月10日】【都政】都民ファ”造反”3都議を除名処分
      11. 【2017年10月5日】都民ファ議員2人が離党 小池知事の姿勢を疑問視
    5. 国民民主党関連
      1. 【2025年3月12日】次なる挑戦への表明。オラに元気を分けてください!
      2. 【2025年2月21日】島部から東京都議会議員選挙への挑戦が決定した、伊藤奨氏が事務所に挨拶に来られました。
      3. 【2025年2月21日】伊藤奨さんが議員会館に来てくれました!東京の「島部」を選挙区に活動をされています🏝️
      4. 【2025年2月16日】国民民主都連定期大会。都議選公認予定者6名が決意表明。
      5. 【2025年2月13日】【選挙情報】#国民民主党 #伊藤奨
    6. れいわ新選組関連
      1. 【2025年3月10日】【LIVE 記者会見】くしぶち万里共同代表、次期東京都議会議員選挙 公認候補予定者発表
    7. 都議会議員選挙・選挙結果
      1. 【2025年2月11日】「石丸新党」の議席数はどうなる?小池都政10年の「功績と課題」とは。都議選イヤーに徹底議論 !鈴木邦和×音喜多駿【政界深堀りシリーズ 特別編】
      2. 【2025年1月30日】【東京都議選2025展望】自民党は苦戦する?/石丸新党「再生の道」は議席確保できる?/都ファと国民民主で知事与党が安定?【朝日・林尚行×産経・水内茂幸】
      3. 【2024年12月11日】石丸新党も参戦!?東京都議選2025の行方を予想!都政の専門家が都議選のすべてを徹底解説
      4. 【2024年11月15日】国民民主党と都民ファーストの会、来夏の都議選で連携を模索 選挙区調整で協議へ
      5. 【2021年7月6日】都議選終盤で小池劇場再び!その舞台裏では何が起きていた?|東京都議会議員選挙2021|第84回 選挙ドットコムちゃんねる #1
      6. 【2021年5月21日】東京都議選における有権者の投票行動パターンは?過去データから浮き彫りになったのは?電話&インターネットのハイブリッド調査|第77回 選挙ドットコムちゃんねる #4
      7. 【2021年3月19日】公明党石井幹事長 都議選と衆院選の「ダブル」は非現実的
      8. 【2021年1月27日】都議選、7月4日投開票で決定 五輪準備の負担を考慮
      9. 【2017年7月7日】都議選で大敗の自民党 幹部らが都議に謝罪
      10. 【2017年7月4日】都民ファーストの会「唯一落選した男」敗戦の弁
      11. 【2013年6月24日】都議選 自公全員当選で過半数超え、民主は惨敗
      12. 【2013年1月23日】都議会議員選挙 6月23日投開票
    8. 都議会全般
      1. 【2025年2月19日】都議会が開会 新年度予算案を審議&“自民・不記載問題”受け…条例制定の委員会設置も
      2. 【2025年2月15日】【東京都議会】「政治倫理条例」検討へ
      3. 【2025年2月12日】都議会“自民不記載問題”を受け…「政治倫理条例」を検討へ
      4. 【2025年2月10日】都議会の新議長選 都ファ増子氏を選出
      5. 【2025年2月3日】“自民不記載問題の余波” 都議会新議長選を2月10日に開催へ
      6. 【2025年1月29日】都議会自民、不記載問題で都議会新議長は擁立せず
      7. 【2024年3月26日】都議会・予特委が大荒れ「知事厳しい質問に応じず」発言取り消しへ
      8. 【2023年9月12日】都議会・代表質問 午後9時までに終了へ/記者解説
      9. 【2023年7月3日】都議会議員の所得公開 平均1419万円(前年比33万円増)
      10. 【2017年9月11日】都議会の控え室改修費 9900万円に大幅増加
      11. 【2017年8月30日】「会費」8割以上を自民が使用 都議会の政務活動費
      12. 【2017年8月10日】都議会の改修工事に6900万円 疑問の声も
      13. 【2017年5月29日】東京都議会、公用車保有の実態 税金で1400万円のレクサス
      14. 【2016年8月10日】都議会の政務活動費 自民と公明「会費の7割が新年会」
      15. 【2014年6月19日】女性都議に対し 都議会で”セクハラ”やじ
    9. その他
      1. 【2018年9月10日】あたらしい政党を作って、日本の政治を本気で変えたい!音喜多新党を立ち上げます
  5. 【参考】議員の兼職・兼業の禁止
  6. 【参考】選挙の「公認・推薦・支持」の違い
  7. まとめ

東京都議会の基本情報

都議会議員の選挙区と定数

<合計:127人(区部87人・市郡39人・島部・1人)>
千代田区 1人
中央区 1人
港区 2人
新宿区 4人
文京区 2人
台東区 2人
墨田区 3人
江東区 4人
品川区 4人
目黒区 3人
大田区 7人
世田谷区 8人
渋谷区 2人
中野区 3人
杉並区 6人
豊島区 3人
北区 3人
荒川区 2人
板橋区 5人
練馬区 7人
足立区 6人
葛飾区 4人
江戸川区 5人

八王子市 5人
立川市 2人
武蔵野市 1人
三鷹市 2人
青梅市 1人
府中市 2人
昭島市 1人
町田市 4人
小金井市 1人
小平市 2人
日野市 2人
西東京市 2人
西多摩(福生市・羽村市・あきる野市・西多摩郡)2人
南多摩 (多摩市・稲城市)2人
北多摩第一 (東村山市・東大和市・武蔵村山市)3人
北多摩第二 (国分寺市・国立市)2人
北多摩第三 (調布市・狛江市)3人
北多摩第四 (清瀬市・東久留米市)2人

島部(大島町・利島村・新島村・神津島村・三宅村・御蔵島村・八丈町・青ヶ島村・小笠原村) 1人

都議会の会派構成(2025年2月10日現在)

<定数127人・現員124人>
1 東京都議会自由民主党 30人
2 都民ファーストの会 東京都議団 27人
3 都議会公明党 23人
4 日本共産党東京都議会議員団 19人
5 東京都議会立憲民主党 13人
6 ミライ会議 4人
7 地域政党 自由を守る会 2人
8 無所属(東京維新の会) 1人
9 無所属(グリーンな東京) 1人
10 無所属(都議会生活者ネットワーク) 1人
11 無所属(東京・品川からやさしい未来を) 1人
12 無所属(新時代の八王子) 1人
13 無所属(東京を元気にする会) 1人

【「現員」(現在の議員数)が定数とイコールではない理由】
 任期中に辞職して区長選挙に立候補される場合などがあるためです。

都議会に立候補できる年齢

満25歳以上の日本国民で、
引き続き3ヶ月以上その区域内に住所があることが必要です。

選挙Q&A

東京都選挙管理委員会が項目ごとにQ&Aを出してくれていますので、ぜひ一度ご覧ください。
選挙Q&A(選挙権)
選挙Q&A(投票)
選挙Q&A(選挙運動と政治活動)
選挙Q&A(寄附)
用語集

供託金

候補者の乱立を防ぐために、立候補届出の際に候補者や政党が現金や国債を預ける制度です。
供託する金額は、都道府県議会:60万円、町村議会:15万円、です。

東京都議会(島しょ部)の基本情報

選挙結果

島部(島しょ部)では、長年、自民党の議員さんが当選しています。

  1. 東京都議会議員選挙(島部)(2021年7月4日)選挙結果(当選:自民:三宅 正彦) 
  2. 東京都議会議員選挙(島部)(2017年7月2日)選挙結果(当選:自民:三宅 正彦)
  3. 東京都議会議員選挙(島部)(2013年6月23日)選挙結果(当選:自民:三宅 正彦)
  4. 東京都議会議員補欠選挙(島部)(2010年1月24日)選挙結果(当選:自民:三宅 正彦)
  5. 東京都議会議員選挙(島部)(2009年7月12日)選挙結果(当選:自民:川島 忠一)

既存政党の大島町議員

令和6年10月9日に確認した内容はこちらのとおりです。
既存政党の支援を受ける立候補者は、色々とサポートしてくれる町村議会議員がいるので、選挙戦を有利に進めるかもしれません。

自民党と大島町議員

川嵜 和光(かわさき・かずみつ)
関野 茂夫(せきの・しげお)
鶴崎 勝彦(つるさき・かつひこ)
中村 佳一(なかむら・かいち)
松島 良清(まつしま・よしきよ)
村田 学(むらた・まなぶ)

出典:TOKYO自民党HP(20241009確認画像)

公明党と大島町議員

高橋 ちか
西川 たつえ

出典:東京公明HP(20241009確認画像)

共産党と大島町議員

小池 しょう
山田 ただたか
さかい 周

出典:共産党HP(20241009確認画像)

都議のお金事情(報酬額・政治資金収支報告書等)

報酬(約100万円/毎月もらえるお給料)

・都議会議員の議員報酬の月額は、条例で定められていてこちらのとおりです。
・もし、2つ以上の職に就いているときは、金額の多い方が適用されることになっています。

【議長】
 127万4千円
【副議長】
 115万円
【委員長】
 106万2千円
【副委員長】
 104万3千円
【議員】
 102万5千円

政務活動費(50万円/毎月もらえるお金、第2のお財布言われることもある)

・都議会議員の調査研究その他の活動に資するため必要な経費の一部としもらえる「政務活動費」ですが、条例で定められていてこちらのとおりです。

 →議員1人につき月額50万円

期末手当(約200万円/年2回もらえるボーナス)

・都議会議員も年2回ボーナスが支給されます。
・2024年度(令和6年度は)こちらのとおりです。

 →議員1人につき200万円以上

【2024年06月28日】【東京都】夏季の特別給の支給について

東京都HP

【2024年12月10日】【東京都】冬季の特別給の支給について

東京都HP

政治資金収支報告書(政治団体のお金の流れ)

・東京都選挙管理委員会に、政治団体として届出がされている政治団体の収支報告書については、コチラに掲載されています。
・政治資金収支報告書を見ると、どれくらいの収入や支出があるのか、一定金額以上の寄付をしているのは誰なのかが分かります。

自由民主党東京都島嶼支部

・自由民主党東京都島嶼支部の政治資金収支報告書も掲載されています。
・1つの報告書で約20枚程度あります。

令和5年分定期公表

【令和5年分定期公表】令和6年11月21日公表(令和7年1月23日訂正)(自由民主党東京都島嶼支部)

東京都選挙管理委員会事務局HP「政治資金収支報告書(東京都選挙管理委員会届出)」
令和4年分定期公表

【令和4年分定期公表】令和5年11月15日公表(令和7年1月23日訂正)(自由民主党東京都島嶼支部)

東京都選挙管理委員会事務局HP「政治資金収支報告書(東京都選挙管理委員会届出)」
令和3年分定期公表

【令和3年分定期公表】令和4年11月17日公表(令和7年1月23日訂正)(自由民主党東京都島嶼支部)

東京都選挙管理委員会事務局HP「政治資金収支報告書(東京都選挙管理委員会届出)」

都議会・都議選に関する報道等

島しょ選挙区関連

【2025年3月28日】【再生の道】合格発表LIVE:武蔵野市、北多摩2、中野区、北区、港区、豊島区、南多摩、荒川区、小平市、島部、西多摩、西東京市、台東区、新宿区、杉並区

【2025年3月22日】【再生の道】2025.3.22(土)②19:00〜 最終選考LIVE : 島部

【2025年3月22日】再生の道、最終面接前夜。

【2025年2月21日】島部から東京都議会議員選挙への挑戦が決定した、伊藤奨氏が事務所に挨拶に来られました。

【2025年2月21日】伊藤奨さんが議員会館に来てくれました!東京の「島部」を選挙区に活動をされています🏝️

【2025年2月16日】国民民主都連定期大会。都議選公認予定者6名が決意表明。

【2025年2月15日】都議会自民党のパーティーでも“裏金”発覚 「100万円を上納しろと…」派閥とは別のカラクリ“中抜き”で作られた裏金の実態【報道特集】|TBS NEWS DIG

【2025年2月13日】【選挙情報】#国民民主党 #伊藤奨

国民民主党HP

【2025年1月23日】都議会自民党 不記載問題 “幹事長経験者6人公認されず”

【NHK】都議会自民党 不記載問題 “幹事長経験者6人公認されず”

 23日の会見では、不記載のあった政党支部の代表を務める現職の都議や元都議などの名前とそれぞれの金額が公表されました。
 現職の都議で幹事長経験者は5人となっています。
 島部選出の三宅正彦議員で不記載の金額は332万円です。

都議会自民党 不記載問題 “幹事長経験者6人公認されず”|NHK 首都圏のニュース

【2022年7月21日】都議会自民党の新幹事長に三宅都議 小池都知事とは「これまでと変わらない関係」

【2021年7月5日】三宅正彦を応援する東京諸島議員の会・三宅会【島は東京の宝だ!誰もが幸せに暮らせる島に!】

【2021年7月3日】三宅正彦を応援する東京諸島議員の会・三宅会【大島入り!嵐の最中での街頭演説!】

【2021年6月6日】三宅正彦を応援する東京諸島議員の会・三宅会【所属議員:大島町議会議員】

【2010年1月25日】都議補選・島部 自民・三宅氏が初当選

【2010年1月20日】24日投開票・都議補選島部 自民・民主の一騎打ち

石丸伸二さん・再生の道関連

【2025年3月28日】【再生の道】合格発表LIVE:武蔵野市、北多摩2、中野区、北区、港区、豊島区、南多摩、荒川区、小平市、島部、西多摩、西東京市、台東区、新宿区、杉並区

【2025年3月22日】【再生の道】2025.3.22(土)②19:00〜 最終選考LIVE : 島部

【2025年3月22日】再生の道、最終面接前夜。

【2025年3月14日】【再生の道】2025.3.14 記者会見 #4 〜質疑応答

【2025年3月14日】【再生の道】2025.3.14 記者会見 #4 〜2次選考の結果や3次面接のスケジュールについて

【2025年3月14日】2次選考の合格者を公開

【2025年3月14日】再生の道 3次面接のスケジュールを公開

【2025年3月14日】【緊急生配信】「再生の道」会見…2次選考、藤川氏について

【2025年3月9日】再生の道オンライン #2

【2025年2月26日】2/26(水)公式記者側映像#3【再生の道 記者発表】③その他質疑応答

【2025年2月26日】2/26(水)公式記者側映像#3【再生の道 記者発表】②応募の結果や今後のスケジュールについて

【2025年2月26日】2/26(水)公式記者側映像#3【再生の道 記者発表】①メディアへの提言

【2025年2月21日】【石丸伸二vs都県議会議員】激論!どうなる地方議会の未来【緊急生配信】

【2025年2月12日】【石丸伸二】新党「再生の道」が目指す意外なゴールと、欲しい人材、公職選挙法や自身の引退についてまで語り尽くす2時間!

【2025年2月8日】公式記者側映像#2【再生の道 進捗報告会見】③質疑応答

【2025年2月8日】公式記者側映像#2【再生の道 進捗報告会見】②応募状況や選考過程について

【2025年2月8日】公式記者側映像#2【再生の道 進捗報告会見】①一部週刊誌報道について

【2025年2月6日】【「再生の道」高校生も募集へ】

【2025年2月6日】石丸新党「再生の道」都議選候補者募集に490人の応募 面接官に16歳~24歳の若い世代採用へ

【2025年2月6日】【石丸新党・記者会見】文春記事への回答は?新党候補者の応募状況は?

【2025年1月26日】再生の道オンライン #1

【2025年1月24日】石丸伸二氏が新党『再生の道』を結成 MXスタジオで直撃質問

【2025年1月16日】【「再生の道」の理想像に迫る】 都議会と都政の課題/二元代表制の在り方/地方創生に繋がる!?/野党の質を上げる必要性【石丸伸二】

【2025年1月16日】公式記者側映像【再生の道 設立記者会見】③質疑応答

【2025年1月16日】公式記者側映像【再生の道 設立記者会見】②新党概要

【2025年1月16日】公式記者側映像【再生の道 設立記者会見】①メディアへの提言

【2025年1月15日】【石丸伸二氏が新党『再生の道』設立】都議会議員の仕事と役割を考える!/仕事の内訳と報酬の実情/都議会の構成/候補者選びは「転職活動」に近い!?

【2025年1月15日】【石丸新党は?記者会見】なぜテレ朝に激怒?謎だらけ新党の全容は?【ReHacQSP】

【2025年1月14日】【石丸新党・会見場所変更】都庁記者クラブ、おかしいだろ!

【2024年12月17日】【石丸伸二vs自民党都議】裏金で大荒れ!赤裸々トーク…東京都議会で何が?【ReHacQSP】

【2024年11月25日】都議選で“新党結成”明言の石丸伸二氏、地域政党の必要性を強調「都議会知事与党を是認しない」

【2024年11月14日】【石丸伸二、新党構想を語る】なぜ地域政党なのか?/政治屋を一掃/都知事選出馬は?/5年で日本を変える/東京から全国へ拡大/江戸無血開城/メディアをしばく/新党に求める人材/選抜をYouTubeで番組化

都議会自由民主党関連

【2025年3月7日】自民党、都議選4選挙区で公募に応募なし 引き続き候補者募集を周知

【2025年2月15日】都議会自民党のパーティーでも“裏金”発覚 「100万円を上納しろと…」派閥とは別のカラクリ“中抜き”で作られた裏金の実態【報道特集】|TBS NEWS DIG

【2025年2月14日】都議会自由民主党の政治資金収支報告書不記載に関する幹事長談話

・【自民党東京都連】議会活動報告ページ

自民党東京都連HP
自民党東京都連HP

【2025年2月1日】【生配信】都議会自民党は「再生への道」

【2025年1月31日】【自民党東京都連】東京都議会議員選挙(第一次公認)

・【自民党東京都連】東京都議会議員選挙特設ページ

自民党東京都連HP
自民党東京都連HP

【2025年1月23日】【「都議会自民党」】パー券収入不記載の都議ら26人公表

【2025年1月23日】「都議会自民党」パーティー収入の一部不記載があった都議らが26人に上ったことを明らかに

【2025年1月23日】都議会自民党、政治資金収支報告書の訂正で会見 政治資金の不記載問題

【2025年1月22日】都議会自民党“販売ノルマ指示”内部文書か…共産党「裏金づくりのマニュアルだ」 自民は否定

【2025年1月21日】【独自】都議会自民党の政治資金問題 「200万円以上不記載で非公認」案が浮上

【2025年1月20日】都議会自民党が“不記載問題”を謝罪、団体解散へ 石破首相は地方組織へ実態調査を指示

【2025年1月18日】【都議会自民党解散】政治資金問題を受けていま話せる事

【2025年1月18日】【会見】都議会自民党 会計担当職員の略式起訴受け

【2025年1月17日】都議会自民党の政治資金「不記載」 会計職員を略式起訴

【2025年1月14日】「都議会自民党」政治資金の不記載問題 今月中にも収支報告書を訂正へ 不記載総額は3000万円ほどか

【2024年12月12日】都議会自民党“不記載”で証言「中抜きは当たり前 議員の中で常態化」

都民ファースト関連

【2025年3月3日】都民ファ幹事長「石丸伸二・再生の道はよくわからない」都議会議員の年収は約1400万円 都民ファーストの会 尾島紘平 幹事長

【2025年2月15日】【石丸伸二との対談について】緊急生配信!都民ファ代表からお知らせ【ReHacQ】

【2025年2月15日】【ひろゆきvs都民ファ②】衝撃の結末…石丸新党へ喝!18兆円…令和7年度予算で東京どう変える?【乙武洋匡vs森村隆行vs高橋弘樹ReHacQ】

【2025年2月10日】【石丸新党のライバル!?】

【2025年2月10日】というわけで…「都民ファーストの会」森村代表 vs「再生の道」石丸代表2/21(金)18時頃〜に決まりました!

【2025年2月9日】【ReHacQ】収録後に森村たかゆき代表が楽屋で漏らした言葉とは、、、【反省会】

【2025年2月9日】【ひろゆきvs都民ファ】緊迫の激論!石丸新党はライバル?【ReHacQ高橋弘樹】

【2025年2月7日】【疑問】政治家の新年会100件、これって意味あるの?【聞いてみた】

【2025年1月1日】【初投稿】都民ファーストの会、YouTubeはじめました!【小池ゆりこ特別顧問】【東京都議会議員】

【2022年10月10日】【都政】都民ファ”造反”3都議を除名処分

【2017年10月5日】都民ファ議員2人が離党 小池知事の姿勢を疑問視

国民民主党関連

【2025年3月12日】次なる挑戦への表明。オラに元気を分けてください!

伊藤 奨【次なる挑戦への表明。オラに元気を分けてください!】 結論から言うと、… |

【2025年2月21日】島部から東京都議会議員選挙への挑戦が決定した、伊藤奨氏が事務所に挨拶に来られました。

【2025年2月21日】伊藤奨さんが議員会館に来てくれました!東京の「島部」を選挙区に活動をされています🏝️

【2025年2月16日】国民民主都連定期大会。都議選公認予定者6名が決意表明。

【2025年2月13日】【選挙情報】#国民民主党 #伊藤奨

国民民主党HP

れいわ新選組関連

【2025年3月10日】【LIVE 記者会見】くしぶち万里共同代表、次期東京都議会議員選挙 公認候補予定者発表

都議会議員選挙・選挙結果

【2025年2月11日】「石丸新党」の議席数はどうなる?小池都政10年の「功績と課題」とは。都議選イヤーに徹底議論 !鈴木邦和×音喜多駿【政界深堀りシリーズ 特別編】

【2025年1月30日】【東京都議選2025展望】自民党は苦戦する?/石丸新党「再生の道」は議席確保できる?/都ファと国民民主で知事与党が安定?【朝日・林尚行×産経・水内茂幸】

【2024年12月11日】石丸新党も参戦!?東京都議選2025の行方を予想!都政の専門家が都議選のすべてを徹底解説

【2024年11月15日】国民民主党と都民ファーストの会、来夏の都議選で連携を模索 選挙区調整で協議へ

【2021年7月6日】都議選終盤で小池劇場再び!その舞台裏では何が起きていた?|東京都議会議員選挙2021|第84回 選挙ドットコムちゃんねる #1

2021年の選挙結果をテキストベースでご覧になる場合はコチラがオススメです。

【2021年5月21日】東京都議選における有権者の投票行動パターンは?過去データから浮き彫りになったのは?電話&インターネットのハイブリッド調査|第77回 選挙ドットコムちゃんねる #4

【2021年3月19日】公明党石井幹事長 都議選と衆院選の「ダブル」は非現実的

【2021年1月27日】都議選、7月4日投開票で決定 五輪準備の負担を考慮

【2017年7月7日】都議選で大敗の自民党 幹部らが都議に謝罪

【2017年7月4日】都民ファーストの会「唯一落選した男」敗戦の弁

定数1のこの選挙区では、長い間、自民党系の候補が議席を持ち続けてきた。

「今回当選した候補は3期めですが、その前から40年以上、自民党が議席を持っている。そのなかで、現職の支持層を覆せなかったという形です」

 選挙の最終日には小池百合子が八丈島へ応援演説に駆けつける予定だったが、天候不良で飛行機が飛ばず、断念。もしこれが実現していたら、結果は変わっていたのだろうか。
都民ファーストの会「唯一落選した男」敗戦の弁 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

【2013年6月24日】都議選 自公全員当選で過半数超え、民主は惨敗

【2013年1月23日】都議会議員選挙 6月23日投開票

都議会全般

【2025年2月19日】都議会が開会 新年度予算案を審議&“自民・不記載問題”受け…条例制定の委員会設置も

【2025年2月15日】【東京都議会】「政治倫理条例」検討へ

【2025年2月12日】都議会“自民不記載問題”を受け…「政治倫理条例」を検討へ

【2025年2月10日】都議会の新議長選 都ファ増子氏を選出

【2025年2月3日】“自民不記載問題の余波” 都議会新議長選を2月10日に開催へ

【2025年1月29日】都議会自民、不記載問題で都議会新議長は擁立せず

【2024年3月26日】都議会・予特委が大荒れ「知事厳しい質問に応じず」発言取り消しへ

【2023年9月12日】都議会・代表質問 午後9時までに終了へ/記者解説

【2023年7月3日】都議会議員の所得公開 平均1419万円(前年比33万円増)

【2017年9月11日】都議会の控え室改修費 9900万円に大幅増加

【2017年8月30日】「会費」8割以上を自民が使用 都議会の政務活動費

【2017年8月10日】都議会の改修工事に6900万円 疑問の声も

【2017年5月29日】東京都議会、公用車保有の実態 税金で1400万円のレクサス

【2016年8月10日】都議会の政務活動費 自民と公明「会費の7割が新年会」

【2014年6月19日】女性都議に対し 都議会で”セクハラ”やじ

その他

【2018年9月10日】あたらしい政党を作って、日本の政治を本気で変えたい!音喜多新党を立ち上げます

あたらしい政党を作って、日本の政治を本気で変えたい!音喜多新党を立ち上げます
あたらしいあたりまえをつくろう。都議会議員の音喜多(おときた)駿が、新たな政党を立ち上げて日本の政治を変えることに挑みます。「なんで今の政治は、こんなことすらできないんだ…」そんな諦めを吹っ飛ばす、歴史的瞬間をみんなで創り上げてみませんか?

【参考】議員の兼職・兼業の禁止

総務省のHPにて、議員の兼職・兼業の禁止について、説明がされています。

総務省HP「地方議会制度の概要③ ~議員の兼職・兼業の禁止~」

【参考】選挙の「公認・推薦・支持」の違い

一般的に政党は、候補者との関わりが強い順に「公認」>「推薦」>「支持」>「支援」との立場をとる場合が多いようです。

公認には申し出が必要
推薦、支持、支援には申し出は不要
他政党の候補者であっても推薦、支持、支援はできる
公認、推薦、支持(党本部以外の団体を除く)は報道されることが多い

選挙の「公認・推薦・支持」の違いとはなんだろう?〜本当にすぐわかる政治用語〜 | 日本最大の選挙・政治情報サイトの選挙ドットコム (go2senkyo.com)

まとめ

今回は東京都議会議員選挙(2025年)について、伊豆大島の島民として、島部を中心に解説しました!

私たちの住む地域の代表者を選ぶ大事な選挙なので、投票率が上がると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました